
マルシェに並ぶお野菜を使用した蒸し煮。
マルシェに並ぶ紫の野菜は
珍しいじゃがいも「シャドークィーン」
あとは毎回人気の「ビーツ」などがあります。
どちらも栄養が豊富で特にこの夏の疲れがちな身体に良いことが沢山!
シャドークィーンの紫はアントシアニン。
アントシアニンには身体の老化や不調を引き起こすという活性酸素を除去する働きがあると言われています。
抗酸化作用はビタミンCを摂ると良いと言われていますが、アントシアニンはそのビタミンCより安定した抗酸化作用の働きがあることで有名です。
そして、ビーツは「飲む輸血」「奇跡の野菜」とも言われています。
リン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、鉄、カルシウムなどミネラルが豊富です。
血管を拡張させ、血液の流れる量を増やし、血管を健康に保つと言われています。
身体の機能を正常に、そして健康に保つ働きが多いお野菜たちを是非活用ください。
【RECIPE/レシピ】
材料    ・ジャガイモ(写真はシャドークィーン)中4ケ      1.  鍋に潰したニンニク、お肉、野菜の順で鍋に重ね置く
 
 ・ビーツ(写真はデトロイト)中2ケ
 ・赤たまねぎ 中1ケ
 ・トマト (写真はサンマルツァーノ)5ケ
・豚バラ肉 (出汁になるお肉であればなんでも良し)
 ・タイム(ハーブ)
 ・ローズマリー(ハーブ)
 ・にんにく(1カケ、潰して)
・酒 (日本酒、ワインお好みで)少々
 ・塩(お好み)
・オリーブオイル(お好み)
2.  オリーブオイルを全体に回しかけ、塩を好みで振る
 3.  ハーブをのせる
4.  酒を適量回しかける
 5.  蓋をして弱火で20分〜25分煮る
 6.  好みで最後はギーやグラフェッドバターなど落としても美味しい。
*鍋は圧力鍋が理想ですが、無い場合などは無水鍋などを利用し、蓋に重しをのせると良いです。
 
 
レシピ提供 “ seiji ootsu ”
 
